こんにちは、スウィートゥ男子にょけん(@nyoken_box)です。
浅草の人気パンケーキ店「紅鶴」に行ってきたので、感想・注意点をまとめました。

こんな疑問をお持ちのあなた、本記事で解決です。
Contents
紅鶴は予約不可!でも整理券制なので行列待ちもなし!
「パンケーキ好きだけど、何時間も並ぶのはムリや…」
わかるぅ〜!!!
オレもsweeeeeeets男子だけど、並ぶのはノンノンNON STYLE
そんな僕らにも、紅鶴さんは安心です。
電話予約はできませんがが、店頭に行くとこんな感じの整理券を渡してくれるんですね。

お店の人が「○○時☆☆分で大丈夫ですか?」みたいに言ってくれるんで、「かしこまり〜!」つって整理券をもらいましょう。
もうちょっと後が良い場合は、その旨をお店に伝えてくださいね。
ただし、注意点が2つあります!!!
注意点①:前金1000円を払う
整理券をもらうときに前金として1000円を支払います。
「予約したのに来ない!」みたいな問題を防ぐためですね。
用意しておきましょう。
ちなみに「前金はどうなるの?」って話ですが、会計から1000円が引かれます。
注意点②:並びはしないが、待ち時間は長い!
整理券制なんで店前で並ぶとかはないですが、平日でも4時間は待ちます。
10:00から整理券配布が開始され、お客さんがダーっと予約していくんですが、この時点で結構な人数が埋まる。
僕は平日11:30に来店して、最短で15:50の予約でした。
人気すぎ。
まぁ幸い浅草は観光地なんで、時間はいくらでも潰せます。
「紅鶴」のメニューは?
定番メニューは4種類です。
その他に季節限定メニューがあったりしますね。
どのパンケーキも「米粉」を材料にしているので、もっちり×ふわふわの不思議食感にハマります。
ただ、どのメニューも、パンケーキは3枚と量が多いので注意。(女性客の方は何人かちょっと残していました…)
①ベーコンと目玉焼き/1500円
《紅鶴》
@浅草高さのあるフワフワのパンケーキが三段重ねで目玉焼きとベーコンとトロトロのチーズがトッピングされているこちらのパンケーキ!✨蜂蜜とチーズの甘じょっぱさまたなんとも言えない美味しさです!✨
カウンターの席から作ってる様子が見れるので食欲がそそられます!✨ pic.twitter.com/RV8liGFwCP— 至極当然絶品グルメ (@mp2Z7q8JKA737gP) 2018年12月16日
1段目と2段目のパンケーキの間にベーコンを挟み、てっぺんに目玉焼きが乗ってます。
僕はパンケーキやクレープに塩っぽいのNG派なので頼みませんでしたが、鉄板人気のメニューみたいですね。
お腹が空いている方向け。
② 柑橘果実のカスタードソース/1400円

パンケーキらしいメニューとしては、1番人気。
暑い日だったので、僕は爽やかなこちらを注文しました。
ピンクグレープフルーツとカスタードというシンプルにうまいやーつ。
③炙りバナナのチョコナッツソース1400
「紅鶴」
浅草のパンケーキ専門店!
ナイフがスーって入ってフワフワだった!
美味しかったよ!!! pic.twitter.com/vJS4ErmuMM— 師(もろ)@煌星 (@hSA7L4CdCvx4PMy) 2018年12月16日
炙ったバナナと刻んだナッツを乗せまして、さらに生クリームとチョコソースどーん
間違いなく美味いけど、途中でキツくなりそう…?
④大納言と黒蜜のきな粉抹茶/1400円
紅鶴の大納言と黒蜜の黄紛抹茶パンケーキ🥞
先着60名の整理券もらえてよかったぁ(*´ω`*) pic.twitter.com/ZiiCtPtdNe— ラズリー@魔龍公ラズネイ (@Ariel_Lazzuly) 2018年11月11日
小豆を乗っけて、黒蜜ときな粉をかけかけ。
控えめなホイップクリームの上に、抹茶パウダーをパラパラ。
1番お上品なメニューです。
以上が定番メニューですね。
ちなみに、トッピングもできます。

「蜂蜜とバター」っていうのは、1番シンプルなやつ。
【紅鶴】浅草
目の前でメレンゲを混ぜて作ってくれるパンケーキがカウンター越しに提供される姿は感激(灬ºωº灬)
米粉を使ってるせいかふんわりだけどとろけ過ぎないちょうどよい食感(๑˙﹃ ˙๑ )
塩気のある生地にバターと濃厚ハチミツをかけたらもう幸せバランスでした😍✨ pic.twitter.com/EoDlV2wC6S— あきら🐛🍎 (@riooooou) 2018年7月12日
浅草パンケーキ「紅鶴」まとめ!
まとめます。
◆電話予約は不可!当日店頭で整理券をもらおう!
- 前金1000円を払う必要アリ
- 平日でも最短予約が4時間先
◆定番メニューは以下の4種類
- ベーコンと目玉焼き/1500円
- 柑橘果実のカスタードソース/1400円
- 炙りバナナのチョコナッツソース/1400円
- 大納言と黒蜜のきな粉抹茶/1400円
- 量が多いのでお腹を空かせていこう
浅草を訪れた際は、チェックしてみてくださいね〜
- 場所:東京都台東区西浅草2-1-11
- アクセス①:つくばエクスプレス「浅草駅」から徒歩2分
- アクセス②:東京メトロ「田原町」から徒歩5分
- 営業時間:10:30~20:00
- 定休日:水曜日
- 予約:不可(10時から整理券の配布開始)
- 席:8席
- 駐車場:なし
- 食べログ:3.52