こんにちは、多毛剛毛にょけんです。

そんなあなたの救世主が、パナソニックのボディトリマー「ER-GK60-W」です。
ものの2〜3分で、全身の毛を剃れる優れもの。
しかも、脱毛やカミソリ後のチクチク感がないんですよ。
本記事では、「ER-GK60-W」の使い方と、実際に使った口コミを紹介していきます。
また、後継種「ER-GK70-K」との違いについても取り上げました。
通いの脱毛はめんどくさいですが、ブラジリアンワックス脱毛は自宅でできるので割とおすすめです。
興味があれば、以下をご覧ください。
Contents
ボディトリマー「ER-GK60-W」は、脱毛やカミソリと違ってチクチクしない!

ボディトリマーを一言で表すと、「身体用バリカン」です。
脱毛のように毛根から抜くのではなく、あくまで毛を短くするのが目的。
また、カミソリの刃と違って、使用後のチクチク感や肌荒れ・埋没毛などのトラブルがありません。
バリカンでツーブロックにした後、「もみあげ痒い!!!!!」とかならないじゃないですか。
それと同じです。
ただ、毛根から抜くわけじゃないので、脱毛に比べると伸びるのがやや早いですね。
ボディトリマー と脱毛の違いを軽く載せときます↓
☆メリット☆
- 安い
- 手軽
- 肌トラブルがない
×デメリット×
- 脱毛に比べて毛が伸びるのが早い。(2週間くらい?)
- 抜くわけではないのて、毛が薄くはならない
☆メリット☆
- 毛根から抜くため、生えるまでに時間がかかる(1〜2ヶ月)
- 回数を行うと薄くなる
×デメリット×
- 高い
- 通いでもセルフでも1回1回がメンドクサイ
- 肌荒れや埋没毛などのトラブルあり
まぁボディトリマーは、「安くて手軽」っていうのが何より魅力ですよね。
脱毛は結構めんどくさいので根気がいります。

ブラジリアンワックス脱毛なら手軽だしね!
話が逸れましたが、ボディトリマーが「どれくらい手軽なのか」を、説明していきましょう。
パナソニック「ER-GK60-W」使い方は?

内容物は以下の通りです。
- シェーバー(本体)
- カット用アタッチメント(6mm、3mm、2mm)
- 手入れ用オイル
- 掃除用ブラシ
- 充電器
- ケース

「ER-GK60-W」の使い方
使い方は超カンタンです。
- シェーバーにアタッチメントをつける
- 電源ON
- 毛の流れと反対にスライド
これだけ。
アタッチメントは3種類あります。
「6mm」
「3mm」
「2mm」
これらを本体の先端にはめて、毛の流れに逆らってツルンとスライドすればOK
腕で試してみました↓
「使用前」
「6mm」
「3mm」
「2mm」
また、アタッチメントなしで剃ることもできます。
「アタッチメントなし」
特徴的なのは2mmのアタッチメントで、形状が緩やかなカーブになっています。


この形だと、股間やお尻まわり(いわゆるVIO)などの、平面じゃない部位も滑らかに剃れるんですよね。
マジ画期的。
こいつの使い心地が最高すぎて、ぶっちゃけ3mmと6mmのアタッチメントは使い道がないです。
VIOは2mmのアタッチメント、それ以外はアタッチメントなしっていうのがメインの使い方になりますかね。
また、丸ごと水洗いできるので、使用後のケアも超ラクです。
パナソニック「ER-GK60-W」使用上の注意点は?

説明書に載っている注意点をいくつかご紹介します。
注意点①:VIOはアタッチメントなしでは剃らないように!
股間やおしり周り(VIO)はデリケートなので、アタッチメントなしでの使用は控えた方が良いです。
注意点②:使用前後に注油するとなお良し!
使用前後に付属の油をさすと、刃が長持ちするようです。

注油箇所は以下のマルをつけたところですね。

まぁでも、ぶっちゃけそんなに神経質にならなくていいと思います。
僕は水洗いだけで十分使えています。
後継モデル「ER-GK70-B」との違いは?
「ER-GK60-W」の後継モデルとして、「ER-GK70-B」も発売されています。
ただ、違いは以下の2点だけですね。
- 「9mm」のアタッチメントが付いている
- 本体の色が黒い
ただでさえ「6mm」「3mm」のアタッチメントの使い道がないので、「9mm」なんていらないっす。
本体が黒いのも別にねぇ…
「剃った毛が本体に付いても目立たない」とかあるんですかね?
まぁでも「ほらこんなに剃れたよ〜!!!」って毛を見せつける人とかいないでしょ?
これだけで値段が3000円以上違うので、「ER-GK60-W」一択です。
パナソニック「ER-GK60-W」まとめ
まとめです。
☆メリット☆
- 安い
- 手軽
- 肌トラブルがない
×デメリット×
- 脱毛に比べて毛が伸びるのが早い。(2週間くらい?)
- 抜くわけではないのて、毛が薄くはならない
- シェーバーにアタッチメントをつける
- 電源ON
- 毛の流れと反対にスライド
※アタッチメントは「6mm」「3mm」「2mm」の3種類
- VIOはアタッチメントなしでは剃らないように!
- 使用前後に注油するとなお良し!
- 「9mm」のアタッチメントがつく
- 本体の色が黒い
- なのに値段は3000円以上違う
→「ER-GK60-W」の方が絶対良い!!!
また、「やっぱり根元からごっそり抜きてえ…」ってあなたは、ブラジリアンワックス脱毛が手軽でおすすめです。