【おすすめ変わり種も】焼酎の種類を解説【甲類・乙類の違いは?】 – にょけんのボックス

エンタメ

 

こんにちは、元酒造メーカー社員にょけんです。

困ったマン
焼酎って、芋や麦以外に何があるんだろう…
困ったさん
甲類とか乙類とか意味わからん…

あなたの悩みを解決します。

とりあえず3行でまとめると、

  1. サワー・チューハイを割るためのものは「甲類」
  2. 芋焼酎のように、〇〇焼酎とつくものは全て「乙類」
  3. じゃがいも・栗などの変わり種もある

こんな感じ。

詳しく見ていきましょう。

 

焼酎の甲類・乙類の違いは?

焼酎のイラスト

実は、芋焼酎・麦焼酎などの焼酎は「乙類」にあたります。

といっても分からないと思うので、まずは「甲類・乙類」の違いについて解説しますね。

超カンタンにいうと、甲類がサワー・チューハイを割る用で、乙類がストレートでも飲むやつです。

種類 別名 特徴
甲類 ホワイトリカー クセがなく、チューハイ・サワーのベースに適する
乙類 本格焼酎 原料となる農作物の個性がもろに出る

上の表を見れば、芋焼酎や麦焼酎は乙類にあたると分かりますね。

細かく説明すると製造方法とかが違うんですが、まぁ気にしなくてもOK

また、甲類・乙類の2つをブレンドした「混和焼酎」というジャンルもあります。

 

乙類(本格焼酎)の原料は何がある?

芋・麦以外に何があるのか、まとめました。

原料 主産地
さつまいも 鹿児島
宮崎・大分
熊本
そば 宮崎
じゃがいも 北海道・長崎
長いも 鳥取
サトウキビ(黒糖) 鹿児島
かぼちゃ 北海道
愛媛
小豆 福岡
酒かす 福岡

九州ヤバいっすね…

各原料の代表商品を、次章で紹介します。

 

Amazonで買える本格焼酎!変わり種も

焼酎のロック

変わり種も含めた本格焼酎のうち、Amazonで買えるやつをピックアップしてみました。

 

芋焼酎「さつま司」

黒霧島は誰もが飲んだことあるでしょうが、さつま司もおすすめです。

「黄金千貫」というさつまいもを使っていて、後味がスッキリしているのが特徴。

 

麦焼酎「一番札」

麦100%の焼酎で、フルーティな香りがします。

ウイスキー好きはハマりますね。

 

米焼酎「銀風」

ふっくらした香りと、まろやかな口当たり。

 

そば焼酎「玄庵」

ホントにそばの香りがします。

冬にお湯割りで飲むと最高。

 

じゃがいも焼酎「清里」

さつまいもよりコクが薄く、意外とあっさり派。

「芋焼酎は芋くさくてムリ!」って人も、これはいけます。

 

長いも焼酎「砂丘長いも焼酎」

まろやかな味わいで、不思議な口当たり。

 

黒糖焼酎「喜界島」

個人的なイチオシ。

熟成されていて、喉ごしが超まろやかです。

 

かぼちゃ焼酎「深野」

「かぼちゃなのか…?」って感じのあっさり感。

普通に飲みやすいです。

ハロウィンにも買ったらインパクトあるかも。

 

栗焼酎「ダバダ火振」

こちらも変わり種ではおすすめ。

甘いというよりも、燻製した和栗のようないぶし銀な香りです。

ふざけた名前ですが、味は間違いない。

 

小豆焼酎「鷹正宗」

どら焼きとかの小豆じゃなくて、お赤飯とかの小豆の香りです。

味はマイルドで、和食とマッチしますね。

 

酒かす焼酎「吟香露」

日本酒好きには超おすすめ。

日本酒のキリッとした感じに比べて、ふんわりとしています。

 

変わり種で個人的なおすすめは、

  1. 酒かす焼酎「吟香露」
  2. 栗焼酎「ダバダ火振」
  3. 黒糖焼酎「喜界島」

です。

 

他のお酒まとめ

いろんなお酒

当ブログでは、他のお酒についても「種類・おすすめ」をまとめています。

よろしければ、ご覧ください。

 

困ったさん
そもそもお酒の種類・分類がわかんない…。ウイスキーとブランデーって何が違うの…?

そんなあなたは、以下の記事をご覧ください↓

>>お酒の種類・分類を一覧にまとめたよ

Visited 12 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました