こんにちは、主食はラーメンにょけんです。


すべて「春日部・一ノ割・武里」駅から、徒歩5分以内で限定しました。
Contents
7位:金狼(~kinrou~)
金狼@春日部
【中華そば】
半年ぶりでも優しく迎えてくれる(笑)無化調な煮干スープは
綺麗な金狼色🍜
店主もスープも優しいわ〜
半殺し塩煮干そば派だけど、このスープはあっさりで旨みはたっぷり好きな味。
そのスープを吸い込んだ「お麩」が ◎むら井さんのネオ中華そば系 pic.twitter.com/N6JWfPuvPc
— カリゾンビ◢͟│⁴⁶ (@No1Momoclo) February 6, 2018
「塩×煮干」という珍しい組み合わせ。
煮干といえば、普通は醤油がベストタッグです。
くさみをごまかせますからね。
ただ、金狼さんは、煮干の風味をグッと前に押し出しつつ、エグみだけを「塩」で抑えています。
職人技ですね。
ちなみに、煮干好き専用ラーメン&替え玉もあります。
金狼🐺👍春日部
平日の昼1時過ぎ雨☔こんなに待つのか客🙊💦
無理言って頼むは煮干しそば(濁りver)に替え玉の油そばを☝
こりゃ濃厚通り越したセメント汁😍菅野麺&柔肉玉葱に絡みまくりヤバ旨😍
油そばまでドロ汁ほぼ残らず😍もマジ旨旨最高😍
止まぬ客に疲れてる秩父店長優しく癒されるわぁ~😙 pic.twitter.com/tIpLKI0Z49— いく【ずっと泡がチンパイ😭】 (@tjajaegad) March 8, 2018
ラーメン(写真左)はスープの色が全然違いますね。煮干パンチにKO間違いなしです。
替え玉(写真右)はもはや油そば。混ぜて食べても、スープに絡めても美味ですよ。
- 住所:埼玉県春日部市中央1-53-18
- アクセス:春日部駅(西口)から徒歩5分
- 営業時間:11:40〜14:30、18:30〜21:30(土日は21:00)
- 定休日:火曜日
- おすすめメニュー:塩煮干そば
- 値段:850円
- スープ:煮干 × 塩
- 麺:中細麺
- チャーシュー:豚 & 鶏 のダブルチャーシュー
- ポイント:煮干好き専用ラーメンあり
6位:ぎと家
中華そば ぎと家@武里
特製背脂煮干しそば(玉ねぎ多め) ¥980こんな寒い日は背脂が恋しくなる🐷💕スープは濃厚な豚骨が前に出ててきて、煮干しは弱めでしょっぱめ☝自家製のピロピロ平打ち麺は柔らかめで、個人的には固めオーダーが良いかも🤔
全体的にかなりボリューミーで腹パンダ🐼‼ pic.twitter.com/N6yVQPks9u— けいこ【引っ越し中🏠】 (@keitamtam6) February 22, 2018
名前の通り、ぎとぎとこってり系
背脂がたっぷり浮いていますが、煮干醤油なので味は意外とあっさり。
麺は平たくてピロピロしているため、固めオーダーがGood
あと、トッピングの「岩のり」が面白い味を出しています。
一般的なのりではスープに負けてしまいますが、岩のりは風味が主張してきて、スープと張り合えるんですね。
また、「彼ピッピが食べたいっていうから…」という理由で来た乙女には、「まぜそば」がおすすめ。
嬉しいニュースを聞いてからいてもたってもいられず遠藤さんとこw
あぶらそば旨かった〜♪
ぎと家@武里 pic.twitter.com/p9P86O324n— GAKU (@gakufortw) March 9, 2018
濃い味ですが、脂っぽくはないので、意外と食べられちゃいます。
- 住所:埼玉県春日部市大場1103-2
- アクセス:武里駅(西口)から徒歩1分
- 営業時間:火〜土:18:00〜25:00、日:11:00〜20:00
- 定休日:月曜日
- おすすめメニュー:背脂煮干そば or 汁なしあぶらそば
- 値段:780円
- スープ:背脂煮干
- 麺:ピロピロ太麺
- チャーシュー:ホロホロ系の豚
- ポイント:トッピングの岩のりがおすすめ
5位:麺や豊
今日は歯医者後に行きたかった
春日部 麺や豊さんでラーメン。美味しかった😋ごちそうさまでした。
今年25杯目の麺類でした。 pic.twitter.com/hozlIy0c4E— たかしちん@言霊マスタ- (@golgorabiit) February 26, 2018
今回紹介する中で、最も「あっさり」です。
ただ、「薄い」のではなく、「深みがあるあっさり」なんですね。
理由はスープにあります。
醤油をベースにしつつ、「鶏ガラ・魚介・アサリ」のトリプル出汁を合わせているんですよ。
チャーシューは脂身よりも赤身が強く、野菜も「穂先メンマ・小松菜・ネギ」とあっさりへの圧倒的こだわり。
何回でも通える優しい味です。
また、細麺と太麺を選べるのもポイント。
細麺
食べ始めちゃってるけどww
春日部 麺や豊
特製中華そば😘
チャーシュー柔らかくて美味しいし煮卵も好き!細麺か太麺か選べるので細麺好きにはありがたい❤ pic.twitter.com/pNINNORRcR— *ミナックマ* (@miiiiina2222) February 19, 2018
太麺
春日部3強ラーメン屋の1つ麺や豊。中華そば大盛り&ネギチャーシュー丼‼︎限定の海鮮旨そばと迷ったけど今年初だったので中華そばに。最近は太麺にハマって太麺に。麺、具、スープが全て美味すぎる。ネギチャーシュー丼も毎回頼むけど感動レベル。大盛りにしたけどスープが美味すぎて完食。 pic.twitter.com/VQiI3D8dRD
— 妻夫木 (@satoshi_zoo) February 12, 2018
個人的には、細麺の方が好きです。
- 住所:埼玉県春日部市粕壁東1-3-1
- アクセス:春日部駅(東口)から徒歩3分
- 営業時間:11:30〜15:00、17:30〜22:00(日祝は21:00)
- 定休日:火曜日
- おすすめメニュー:中華そば
- 値段:690円
- スープ:醤油
- 麺:太麺 or 細麺 の選択制
- チャーシュー:赤身多めのあっさり豚
- ポイント:あっさり界の頂点
4位:蝉時雨
自分の中でつけ麺ランキング堂々の1位
春日部の蝉時雨
麺スープ具全部旨い pic.twitter.com/JO4wBgXz3e— じょーじ (@joji3232) March 8, 2018
つけ麺好きは、ここに来れば間違いなしです。
太麺でツルツル系の舌触り。
スープは魚介がかなり強いです。
いわゆる王道つけ麺ですが、完成度が異常に高い。
また、「辛いのが好き!」という方は、「辛つけ麺」がおすすめ。
春日部蝉時雨、今年も一年間美味しかった!来年もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/Js5gxiws2Q
— ふじこ® (@fuujiikoo) December 28, 2017
スープを見れば分かりますが、香辛料が入っていますね。
レベルとしては、「ピリ辛」という感じで、食欲ブーストONになります。
- 住所:埼玉県春日部市粕壁東2-3-41
- アクセス:春日部駅(東口)から徒歩7分
- 営業時間:11:30〜15:00、18:30〜22:30(日祝は22:00)
- 定休日:月曜日
- おすすめメニュー:つけ麺(大)
- 値段:800円
- スープ:魚介豚骨
- 麺:太麺
- チャーシュー:脂身ちょい多めの炙り豚
- ポイント:ピリ辛好きは辛つけ麺がおすすめ
3位;平九郎R
平九郎R/春日部
なんか食べ放題の時間があったなぁ〜 5玉くらいお代わりしてたわ笑 pic.twitter.com/JdDlWaxeoc— ra_men (@menn66421752) August 29, 2017
「安い・早い・うまい」
かつ、正統派博多ラーメン
一杯の量は多くないので、女性でも安心。
食べたい人は、替え玉で調整しましょう。
麺の固さ・スープの濃さを選べますが、固さ=「ハリガネ(最も固い)」、濃さ=「普通」がオススメです。
また、面白いのがスープの種類。通常の豚骨スープに加えて、以下2種類もあります。
- 黒=焦がしニンニク入りのスープ
- 赤=香辛料入りのスープ
黒
春日部平九郎 pic.twitter.com/PE5FuIkkBA
— horoooooota (@horo_merc) January 21, 2018
赤
おバイクイジイジ出来ないので、春日部の平九郎でラーメン食ってきた(*´ω`*) pic.twitter.com/nEwdmUWlQq
— 秋雨1250F (@akisame1250f) January 21, 2018
全てベースは豚骨ですが、かなり味わいが変化します。
僕は基本的に普通の豚骨ですが、3回に1回くらい黒か赤を頼みますね。
- 住所:埼玉県春日部市中央1-2-6 M6ビル 1F
- アクセス:春日部駅(西口)から徒歩3分
- 営業時間:11:30〜23:00
- 定休日:無休
- おすすめメニュー:平九郎ラーメン+替玉(100g)
- 値段:650円+100円
- スープ:豚骨
- 麺:細麺
- チャーシュー:脂身強めの薄切り豚
- ポイント:黒(焦がしニンニク)と、赤(香辛料)もおすすめ
2位:大勝軒
久しぶり〜
やっぱり、ここだなぁ〜#大勝軒、#一ノ割 pic.twitter.com/ojpJrnwc71— 遠藤 みつひろ 朝霞市議会議員 (@endou_12) March 10, 2018
「あっさり醤油」です。
醤油と鰹の風味がダブルで出ていて、食欲をそそります。
また、麺の量は多く値段が安いため、コスパが抜群。
また、ときおり香る柚子が良いアクセントで、しつこさを感じさせません。
しかし、なんといってもおすすめは、「わんたんめん」
一ノ割 大勝軒
ワンタン麺 #飯テロ pic.twitter.com/rgvSQ6nZ6D— hayate (@expresscolor185) January 21, 2018
ここ以上に美味いわんたんを知りません。(春日部の「法隆」も美味いですが)
粉っぽさが全くなくて、口にチュルンと入り込んだかと思えば、ホロリと解けていく。
魔法のわんたんです。
- 住所:埼玉県春日部市南4-21-3
- アクセス:一ノ割駅から徒歩2分
- 営業時間:11:00〜20:20
- 定休日:火曜日
- おすすめメニュー:わんたんめん
- 値段:850円
- スープ:醤油
- 麺:中細麺
- チャーシュー:脂身少ない固めの豚
- ポイント:わんたんがスゴすぎて単品注文もOK
1位:煮干乱舞
【煮干乱舞】武里
かけそば(醤油)&あぶらそば(塩)
朝イチの訪問🍜simpleでもビターな煮干しが堪らな~い😀エグミが深〰く旨味にしか感じない💥パツザク麺もまた旨しッ😎あぶらそばをお薦めの塩で🤘これまたバターの様なmild感が超絶😗最後ゎニボ汁ドボンで好みのMAX丼🙄ニボ補給完了〰悶え美味❗🙏💥💯 pic.twitter.com/LSviVK8LP3— ドクロのらぁ麺王【麦まさ】 (@KaizokuoMa) February 25, 2018
圧倒的1位
圧倒的すぎて、週1で通っています。
週1で通っているので、全メニューを紹介しました。
上記記事で煮干乱舞のすべてを語っているので、ここではポイントだけお伝えします。
まず、ラーメンとあぶらそばをセットで頼むのが、スタンダードです。
ラーメン系は「醤油」、油そばは「塩」がおすすめ。
麺はパツパツ細麺で、しっかりとした小麦の強さを感じられます。
朝乱舞( ^∀^)
煮干乱舞さんd( ̄  ̄)
中華そば&あぶらそば(醤油)
久々に 美味かった pic.twitter.com/5brpIpofgW— masami (@masmi1965) March 4, 2018
うますぎて、食べログのラーメン百名店を、2017・2018連続受賞しています。
- 住所:埼玉県春日部市大場1114-1
- アクセス:武里駅から徒歩1分
- 営業時間:7:00〜23:00
- 定休日:無休
- おすすめメニュー:中華そば+あぶらそば
- 値段:800円+400円
- スープ:煮干醤油 or 煮干塩
- 麺:パツパツ細麺
- チャーシュー:脂身少なめ鴨肉
- ポイント:食べログ百名店2017・2018連続受賞
春日部・一ノ割・武里のラーメン7まとめ
ランキングをまとめます。
春日部・一ノ割・武里は、各駅間が5分以内なので、全制覇も余裕です!
ぜひ、訪れてみてください!!!