香川・豊島の観光!アート素人でも楽しめるスポット3選!

豊島アイキャッチ
スポンサーリンク

 

こんにちは、一人旅マンにょけんです。

瀬戸内海のアートな島、「豊島(てしま)」を知っていますか?

かなりマニアックな島で、アートに造詣が深い人が見ると楽しいと思います。

ただ、なんと僕は、アートど素人。(なぜ行った)

素人にとっては、第一印象で「すごい!」とか「面白い!」ってならないと、ついていけないんですよね。

てわけで、そんな素人の僕でも楽しめた豊島のアートを、3つ紹介します。

 

スポンサーリンク

【注意】豊島観光にはレンタサイクル(電動自転車)が必須!

草をバックにおいてある自転車

紹介の前に、1つ注意点。

豊島観光には、自転車(レンタサイクル)が必需品なので、予約しておきましょう。

※絶対に「電動」自転車を予約しましょう!坂が多いので、普通のチャリだと死にます。

僕が借りたレンタサイクル店「NPO豊島PPプロジェクト」はこちら!

 

スポンサーリンク


素人が楽しめる豊島のアート3選!

豊島美術館

お待たせしました。

「素人でも楽しめる!」を基準に、豊島のアートを3つ紹介します!

 

①豊島美術館

豊島美術館
参照:http://benesse-artsite.jp

 

これ目当てで訪れる人も多い豊島。

美術館と言っていますが、美術品が飾られているのではなく、建物自体が作品になっています。

美術館のテーマは、「水」

内部では、少量の水が床に散りばめられていて、それを眺めて楽しむというもの。

水が一本の線になって流れたと思ったら、次の瞬間には球体になり、分裂してまた流れて行く。

この様子を、体育館くらい広い敷地内で自由に座って楽しみます。

「クッソつまんなそう…」

って思いませんでした?

僕は書いてて思いました。(衝撃)

文章力が追いついていませんが、楽しいんですよ。

楽しいっていうか、正確には「落ち着く」

島を旅する目的の1つって、癒しじゃないですか?

「水の形ってこうなってんだ」とか思いながら、我を忘れてのんびり時間を過ごせるんですよ。

キャンプファイヤーや暖炉の「火」って、永遠に見てられませんか?

あの感覚に似ています。

 

豊島美術館の公式サイトはこちら!

 

②心臓音のアーカイブ

心臓音のアーカイブ
参照:http://benesse-artsite.jp

 

実際に録音した人の心臓音を、爆音で鳴らしている、ロックでカオスな美術品。

暗闇の中で爆音で心臓音を聞かされるため、「怖い」って感想も多いです。

僕は普通に楽しめました。

人によって鼓動のスピードや大きさが違うのが実感として分かり、「ほえ〜」と感心させられます。

製作者のクリスチャン・ボルタンスキーさんは、 9ヵ国・約1万5千人の心臓音を集めたそうな。

そして、収集は現在も続いています。

なんと、1540円払うと自分の心臓音を登録できるんですよ。

自分の心臓音が、アートの一部になるってヤバくないですか?

僕はお金なかったんで、登録してませんけど。(クソ)

ちなみに、ビートたけしさんや、松任谷由実さんなんかは、実際に訪れて登録したみたいです。

心臓音だけに、ビートってか?(クソコメ)

ぜひ、登録してみては?

登録すると、CDに保存して持って帰ることもできるそうです。(いらねえ)

 

心臓音のアーカイブ公式サイトはこちら!

 

③棚田

豊島の棚田
参照:http://benesse-artsite.jp

 

はい。もはやアートではない。

まぁ、自然のアートですね。(こじつけ)

でも、豊島の棚田は本当に見事なんですよ。

下の写真はiPhone6で撮りましたが、そこそこキレイじゃないですか?

豊島の棚田 豊島の棚田

実物はもっと雄大で、目の前にドーンと広がっています。

もう、ほぼ山。

9割5分、山。

しかも、棚田の目の前には海が広がっているんですよ?

豊島から見える海

自然、ヤバくないですか?

都会じゃ絶対見られない光景です。

自然の形を残したまま、人間が手入れすることで美を保つ。

これって、実際アートだと思うんですよね。(キマッタ)

ぶっちゃけ、豊島で1番おすすめです。

写真は撮れませんでしたが、夕方・夜も風情があって最高。(僕は昼・夕・夜の3回棚田を見に行きました)

場所も豊島美術館のすぐ近くでGood!

 

棚田の情報はこちら!

 

おまけ:「いちご家」のかき氷が美味い。

おまけにグルメ情報を1つ。

島なんで、まともなご飯はないですが、「いちご家」というお店のかき氷が美味しいです。

いちご家のかき氷

評価も高くて、注目されてるみたい。

「いちご家」の食べログはこちら!

 

豊島のおすすめ観光スポット3選まとめ

豊島にいる牛

まとめます。

アート素人でも楽しめる豊島!
  1. 豊島美術館
  2. 心臓音のアーカイブ
  3. 棚田
注意

豊島観光にはレンタサイクルが必須なので、予約してね!

僕が借りたレンタサイクル店「おうぎや」はこちら!

補足

ヒマがあれば、いちご家のかき氷食べよう。

「いちご家」の食べログはこちら!

いかがでしょうか。

島旅行、最高ですよ?

同じく瀬戸内海の「直島」も、アートが豊富でおすすめ。(もちろん素人OK)

直島アイキャッチ

【1日周遊】香川・直島の見るべきアート5選とおすすめコース!

2018年8月16日

 

また、豊島・直島観光に高松から訪れるのであれば、ぜひ「栗林公園」も行ってみてください。

早朝から開園しているので、フェリーの出航前にも観光できちゃいます。

関連記事:高松観光の穴場「栗林公園」は、早朝の観光がおすすめ!

関連記事:「栗林公園」周辺で、朝営業ありのうどん店3選!

 

てか、香川全体最高ですね。

香川県の観光スポット一覧を見る

ぜひ、訪れてみてください!

スポンサーリンク