【発泡酒との違いは?】ビールの種類一覧【各種おすすめ商品も!】

 

こんにちは、元ビール会社勤務にょけんです。

困ったマン
ビールって色々あるけど何が違うの…?ラガーとかヴァイツェンとかわからん!!!
困ったさん
苦くなくて飲みやすいビールってないかなぁ…

こんな疑問に答えるべく、代表的なビールを一覧にまとめました。

とりあえず3行でまとめると、

  1. ラガービールは苦い、地ビールはフルーティ
  2. ラガーはピルスナー、地ビールはペールエールが主流
  3. 麦芽使用率が67%以上ならビール、67%未満なら発泡酒

こんな感じ。

詳しく見ていきましょう。

また、各種類のおすすめ商品についても紹介しています。

 

ビールの種類一覧

オレンジ・褐色・黒のビール

まず、ビールは酵母を醗酵する温度で大きく2つに分かれます。

  1. 低温醗酵…ビールの主流で、通称ラガービール
  2. 常温醗酵…地ビールなど、フルーティな仕上がりになる

 

この2つを元に、よく聞くビールの名前をさらに分類してみました。

種類 特徴 代表例
低温醗酵
(ラガー)
・酵母沈殿
・苦味が強い
ピルスナー
褐色 メルツェン
ドゥンケル
ボック
常温醗酵
(地ビール)
・酵母浮く
・フルーティ
ペールエール
褐色 ヴァイツェン
ビターエール
 スタウト

 

低温醗酵と常温醗酵の主流

低温醗酵(ラガー)の主流はピルスナー、常温醗酵の主流はペールエールです。

ビールと聞いて想像する黄金色の種類は、概ねこの2つと思って間違いないですね。

苦けりゃピルスナー、フルーティならペールエールです。

 

ビールと発泡酒の違いって?

グラスと瓶ビール

ビールと発泡酒の違いは、含まれる麦芽の量です。

作り方はほぼ同じ。

  • ビール…麦芽使用率が67%以上
  • 発泡酒…麦芽使用率が67%未満

要は、ビールよりも麦感が少なく、淡白な味わいものが発泡酒です。

有名どころだと、金麦とかがそうですね。

 

Amazonで買えるおすすめビール

グラスにビールが注がれている

Amazonで買えるおすすめビールを紹介します。

せっかくなので、普通の缶ビール以外でまとめました。

 

ラガービール(苦い系)

やや苦いけど、深みがあるもの。

 

【ピルスナー】
ピルスナーウルケル

ピルスナー系で手軽に買えるものだと、コレが安定しておいしい気がします。

フルーティなのが好きな人も、苦いのが好きな人も、このビールは全員が高評価しているイメージ。

 

【メルツェン】
シュレンケルラ・ラオホ

スモーキーな味わいが特徴で、苦めのビールが好きならどハマりします。

一番搾りよりもコクがあって、プレモルよりもくどくないってイメージ。

 

【ドゥンケル】
ホフブロイ・ドゥンケル

成城石井とかでもよく見かけるホフブロイのドゥンケルです。

黒ビールらしいガツンとした苦味の中に、軽いキャラメルフレーバーがうまい。

 

【ボック】
シュナイダーヴァイセ

鬼のようにコクがあります。

人を選びますが、ハマると抜け出せません。

 

常温醗酵(フルーティ系)

フルーティで甘いものです。

飲みやすくて、女性にもおすすめ。

 

【ペールエール】
よなよなエール

ビール嫌いの人が、ビールにハマるきっかけNo.1

特に女性は、「コレでビールがおいしいと思うようになった!」って人がめちゃくちゃ多いです。

本当に華やかな味。

 

さらに華やかな「IPA(インディア・ペールエール)」というジャンルもあります。↓

【ペールエール】
パンクIPA

マジでアロマみたいな香りがドカンとくる。

僕はめちゃくちゃ好きですが、「ここまで行くと逆に苦手」って人までいます笑

それくらい、ビールと思えないほどの爽やかさ。

 

【ヴァイツェン】
フランチスカーナー

ラベルのおじさまが印象的なフルーティビール。

ラベルに反して、味はマイルド

「よなよなエールとかは華やかすぎてダメ!」って人は、こちらの方がおすすめ。

 

【ビターエール】
ホンカーズ・エール

この辺になってくるとマイナーなので、Amazonでもあまり見かけません。

おいしいんですけどね。

イギリスパブの主流だったりするので、揚げ物とかによく合います。

 

【スタウト】
ライオンスタウト

黒ビールの中で1番有名なのが「スタウト」

普通の居酒屋でも、スタウトは結構見かけますね。

他の黒ビールに比べて、苦味は抑えめなのにコクは同じくらい強いので、結構幅広い人に愛されます。

 

他のお酒まとめ

いろんなお酒

当ブログでは、他のお酒についても「種類・おすすめ」をまとめています。

よろしければ、ご覧ください。

 

困ったさん
そもそもお酒の種類・分類がわかんない…。ウイスキーとブランデーって何が違うの…?

そんなあなたは、以下の記事をご覧ください↓

>>お酒の種類・分類を一覧にまとめたよ