侍エンジニア塾の評判は?6ヶ月通った感想。会社はゴミ、講師は神。 | にょけんのボックス

エンジニア転職
スポンサーリンク

 

こんにちは、エンジニアにょけん(@nyoken_box)です。

侍エンジニア塾の6ヶ月コースを受講し終えたので、感想を書きます。

受講生のリアルな体験談なので、受講を迷っている方は参考にしてください。

※結論だけ言うと侍エンジニア塾はおすすめできないので、急いでいるあなたは以下記事をご覧ください。

>>エンジニア直伝!就職/転職におすすめのプログラミングスクール3選

侍エンジニア塾の詳細を知りたいあなたは、ぜひ続きをお読みくださいませ!

 

スポンサーリンク

侍エンジニア塾、会社はゴミ

まず、会社自体はゴミです。

教材、サポート体制、どちらもゴミ。

ありえないと思った部分をまとめました。

 

教材がゴミ

以下の点がゴミ。

教材のここがゴミ
  1. 情報が古すぎる
  2. 誤字・脱字だらけ
  3. 動画教材がゴミ
  4. そもそも「RailsTutorial」のパクリ

 

①情報が古すぎる

受講が決まると、教材が見られるようになります。

が、この教材が平気で2015年時点のものだったりする。

クッソ古い。

プログラミング言語は日々アップデートされていくため、教材通りの動きを全くしません。

その都度オンラインで質問したり自分で調べたりと時間が超かかるので、教材としての役割を果たしていない。

 

②誤字・脱字だらけ

教材は、1ページにつき2〜3個は必ず誤字・脱字があります。

コードに関係ない部分ならまだしも、コードそのものがミスってることもザラにある。

ほんとゴミ。

 

③動画教材がゴミ

動画がついてる章もあります。

「ありがてぇ〜」と思ったら、なんと文字で書いてあることをそのまま実行するだけの動画。

存在価値なし。

 

④そもそも「RailsTutorial」のパクリ

Ruby on Railsには、無料で閲覧できる「RailsTutorial」という超有名なサイトがあるんですが、侍エンジニア塾の教材はコレをほぼ丸パクリしています。

無料で公開されている教材をパクって、自社の教材にしている。

相当なイカれですね。

まぁとはいえ、「RailsTutorial」は初心者には難しく、独学で厳しいのは事実です。

【ポテパンキャンプ】 というスクールは、「Rails Tutorial」から丁寧に教えてくれるのでコチラの方がおすすめ。

 

サポート体制がゴミ

サポートする気なくてゴミ。

サポート体制のここがゴミ
  1. 質問掲示板がゴミ
  2. 受講生への態度がゴミ
  3. 自社の利益しか考えないゴミ
  4. 転職支援もゴミ

 

①質問掲示板がゴミ

教材でわからない部分は、質問掲示板みたいなところで質問できるんですよ。

教材がゴミすぎるので質問するんですが、返信が来るのが2週間後とかザラにあります。

で、結局「教材のバージョンが古いので、今はこういう書き方をします。スミマセン。」みたいな返事だったり。

だったら教材さっさと直せよっていう。

 

②受講生への態度がゴミ

1番ありえないと思ったのがコレで、なんと卒業日を誤って登録されていたんですよ。

6ヶ月コースの受講なのに、5ヶ月で卒業させようとしていました。

6ヶ月分のお金払ったのにですよ?

完全に詐欺。

講師の方が気づいて打診してくれたので、慌てて修正してくれました。

あ、後述しますが、僕の講師は(たまたま)神だったので。

 

③自社の利益しか考えないからゴミ

教材をアップデートする気もなく、質問掲示板への返答は後回し。

それなのに、他のサービスにまで手を広げようとしています。

自社の利益しか考えていません。

その結果、炎上しました。

>>参照:侍エンジニア塾の炎上から考える、この問題の本質について

まず、根本となる教材を固めろカスとしか思えません。

ちなみに、受講後のアンケートがあったので「教材がゴミすぎる」と書いたのですが、完全スルー。

ホントにゴミです。

 

④転職支援もゴミ

受講後、希望すれば転職支援もしてくれます。

が、例に漏れずゴミ。

コチラの希望する会社や職種を伝えても、「こういうのも受けてみましょうよ!」とか言ってSES企業をゴリ押ししてきます。

SES企業っていうのは、IT業界の闇を凝縮したクレイジーなヤツら。

>>参照:エンジニア転職でSESはやめとけ。客先常駐の6つの闇。

しかも、書類選考の結果を受かったところしか教えてくれないので、今どんな状況なのか全くわかりません。

ゴミ。

 

スポンサーリンク


侍エンジニア塾、講師は神。でも運ゲー。

会社は散々ディスりましたが、僕の講師は神でした。

とはいえ、講師はいっぱいいて誰が当たるか分からん運ゲーなので、正直受講はおすすめしません。(元も子もない)

まぁとりあえず神だった点をカンタンに紹介します。

講師(運ゲー)はここが神
  1. フリーランスなので、技術力が高い
  2. 現役フリーランスの視点を学べる

 

フリーランスなので、技術力が高い

侍エンジニア塾の講師は、全員現役フリーランスエンジニアです。

これは、侍エンジニア塾で唯一良い点だと思いますね。

教材と質問掲示板がゴミなので、疑問が出たら必然的に講師に聞くことになるんですが、教材を越えた知識を教えてくれます。

「教材にはこう書いてあるけど、こっちのコードの方が分かりやすいし、セキュリティリスクも低いよ」みたいなアドバイスをくれたりとか。

あと、回答も早かったです。(だいたい1日以内には返ってきた)

 

現役フリーランスの視点を学べる

フリーランスエンジニアが直に教えてくれるので、フリーランスで働くリアルが見えます。

例えば、「フリーランスのお金って、会社の給料と何が違うの?」みたいな疑問を聞いたら、確定申告のタイミングや注意点、細かい税金関係のことまで教えてもらいました。

こういうぶっちゃけトークができたのは、良い思い出です。

「自分がフリーランスとして働いたらどういう感じだろう?」っていうのが想像しやすくなりました。

 

侍エンジニア塾6ヶ月コースに通った感想まとめ

プログラミングスクールを探しているなら、とりあえず「侍エンジニア塾はなし」でいいと思います。

最長の6ヶ月コースを受講した僕がそう思うので、マジでやめといたほうが良いかと。

繰り返しになりますが、僕の講師が神だったのはたまたまなんで。

会社自体がゴミだから、いずれヤバいことになると感じていますし。

優秀なフリーランスエンジニアは、関わるのやめていく気もします。(僕の講師も、僕の卒業日が誤って登録されていたのには、さすがに呆れてました)

侍エンジニア塾で失敗した僕が、「この3スクールだけはおすすめ!」っていうのもまとめたので、よければご覧ください!

>>エンジニア直伝!就職/転職におすすめのプログラミングスクール3選

 

Twitterフォローしてね!!!

有益な無益をつぶやくよ↓↓↓

にょけん

スポンサーリンク

Visited 68 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました