こんにちは、にょけんです。
出雲大社と足立美術館に行ってきたので、アクセスをまとめます。
時間だけ先にお伝えすると、
- 車→混雑がなければ1時間30分
- 電車→特急を利用して1時間50分
です。
Contents
行き方①
「電車→バスorタクシー」
JR安来駅まで電車
足立美術館の最寄駅はJR「安来駅(やすぎえき)」です。
まずは、出雲大社から安来駅へ向かいましょう。
↓徒歩8分
電鉄出雲大社前駅
↓25分
電鉄出雲市駅
↓徒歩5分
JR出雲市駅
↓45分(特急)
JR安来駅
- 時間:1時間20分
- 料金(特急あり):2640円
- 料金(特急なし):1440円
実は、普通列車は特急列車より10分くらい遅れて着くくらいで、乗車時間に大差はありません。
ただし、本数が少なすぎて待ち時間が1時間とかかかるんですね?
だから、特急を使う方が楽。
乗り継ぎがうまくいきそうでしたら、特急を使わなくてもOKです。
JR安来駅からバス
安来駅からは、無料シャトルバスか、有料の「イエローバス」に乗ります。
無料シャトルバス
無料シャトルバスは1時間に1本しかないため、時間が合わなければ、有料(200円)のイエローバスで行きましょう。
- 乗り場:2番のりば(駅出て右)
- 定員:28名(先着順)
- 始発:8:50
- 最終:16:15
有料「イエローバス」
安来市内を走るローカルバスです。
どこまで乗っても一律200円(大人)なので、使い勝手は良い。
足立美術館に行くバスは、以下の3種類です。
- 広瀬〜米子線
- 広瀬〜荒島線
以下リンク先の(5)(6)ですので、ご確認ください。
なお、降車する停留所名は、「鷺の湯温泉前バス停(足立美術館前)」です。
- 路線
広瀬〜米子線
広瀬〜荒島線
- 停留所名
「鷺の湯温泉前バス停(足立美術館前)」
- 料金
大人:200円
小学生:100円
小学生未満:無料
- TEL
0854-22-0114
タクシー
無料シャトルバスもイエローバスも時間が合わなければ、タクシーを使いましょう。
- 会社/TEL
日本交通:0854-22-2541
ちどりタクシー:0120-313-032
広瀬タクシー:0854-32-2936
- 料金:約3000円
- 時間:約20分
「縁結びパーフェクトチケット」の利用も要検討
島根観光で「電車&バス」をメインにするなら、「縁結びパーフェクトチケット」というお得なチケットを使うのもアリ。
コレを使うと、一畑電鉄・バスが無料で乗れる上、各種施設の入場料割引もあります。
- 料金
大人:3000円
小人:1500円
- 有効期間
3日
- 無料になる電車・バス
一畑電車
一畑バス
松江市営バス
出雲空港連絡バス
米子空港連絡バス
- 購入場所
松江しんじ湖温泉駅
出雲大社前駅
電鉄出雲市駅
行き方②:車
車では、有料道路を使うと1時間15分くらいです。
ちなみに、有料道路を使わなくても1時間30分くらいです。
上の地図の「その他のオプション」
→右上の「…」
→「経路オプション」
→「高速道路を使わない」「有料道路を使わない」にチェック
とすれば、有料道路を使わないバージョンの経路が出ます。
- 所要時間:約1時間22分
- 距離:61 km
- 料金:無料
- 駐車場:400台
まとめ

中国地方を観光する際に、ぜひ参考にしてください。
また、出雲大社・足立美術館に行くなら、広島の「宮島」、鳥取の「鳥取砂丘&砂の美術館」もオススメです。
以下の記事に魅力をまとめたので、よろしければご覧ください。