音楽ストリーミングは邦楽不足と言われるが、多分そのうち増える – にょけんのボックス

音楽
スポンサーリンク

こんにちは、音楽漬け人間にょけん(@nyoken_box)です。

「音楽ストリーミングって便利そうだけど、邦楽が少ないらしいんだよな〜」

こう思ってる方、多いのでは?

実際、音楽ストリーミングって単語を検索すると、「邦楽」という言葉が予測に現れます。

皆さん、聴きたい邦楽があるかどうかを心配しているのでしょう。

結論から言うと、音楽ストリーミングは各サービスとも、あまり邦楽に強くありません。

次にあげるようなアーティストは、邦楽に強い「レコチョクBest」「AWA」でも未配信です

未配信アーティスト(2018/4)
  • B’z
  • サザン
  • ミスチル
  • バンプ
  • 米津玄師
  • ポルノグラフィティ
  • 安室奈美恵
  • 星野源
  • 松任谷由実(荒井由実)

ただし、

あくまで現状では。

の話です。

 

スポンサーリンク

今、未配信の邦楽もいずれ配信される(だろう)

予測です。

あくまで予測ですが、配信されていきます。

なぜ予測ができるとかというと、実績があるから。

以下のアーティストは、サービス開始当初に未配信だったけど、ここ最近で配信され始めた例です。

  • いきものがかり
  • 宇多田ヒカル
  • ドリカム
  • ゆず

ビッグネームばかりです。

こう見ると、先ほど未配信としてあげたアーティストが配信されるのも、そう遠くないと感じませんか?

 

スポンサーリンク


絶対配信されないのはジャニーズ

例外として、ほぼ100%配信されないのはジャニーズ系です。

あそこの事務所はCD特典で売るのが鉄板ですし、ファンもそれを理解しています。

互いにCDという媒体で繋がることを認知し、需要と供給が二者間で成り立っている状態。

だから、ストリーミングで広く配信するメリットがないんですよ。

てなわけで、ジャニーズの曲は今後も配信されないでしょう。

 

邦楽は全然ないのか?そんかことはない!

ここで、逆にすでに配信されている邦楽を見てみましょう。

「全然配信されていないんじゃないの?」

いえいえ、意外とラインナップあるんですよ。

端的に言うと、若手のメジャーどころは揃っています。

 

①秋元康軍団

秋元康の名の下に…
  • AKB48
  • NGT48
  • SDN48
  • 乃木坂46
  • 欅坂46

 

他にもいろいろありそうです。

彼女たちはCD(握手券)の売上が大事なので参戦しないかと思ったら、ちゃっかり配信に乗り出していました。

ストリーミングの時代が来ることを見越した先行投資ですよね、完全に。

本当にあのオッさん(秋元康先生)は、商業に関してしっかりしています。

 

②パリピ系

パリピ歓喜ラインナップ
  • EXILE
  • 三代目
  • E-girls
  • EXILE THE SECOND
  • 清水翔太
  • 加藤ミリヤ
  • 西野カナ
  • JUJU

この辺の、僕が全然好きじゃない人たちも揃っています。

全然好きじゃないですけど、需要を見越して最新のサービスにいち早く参入する姿勢は尊敬しますね。

あと、友達とのドライブとかに便利です。

この辺りはみんな好きなので。

 

③ロック系

若手ロック
  • ONE OK ROCK
  • サカナクション
  • KANA-BOON
  • ゲスの極み乙女
  • SEKAI NO OWARI
  • 凛として時雨
  • KEYTALK
  • WANIMA
  • 04 limited Sazabys
  • Suchmos

若めの邦楽ロックは、カバー範囲が広いですね。

通勤・通学時に音楽を聴くだけなら、十分すぎるラインナップではないでしょうか?

有名どころで配信されていないのは、バンプ・ラッドですかね。

ラッドは、一部の曲は配信されています。

 

ちなみに、もうちょい年齢層上げると、

初老ロック
  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
  • Number Girl
  • スーパーカー
  • THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

この辺は配信されています。

ちなみに、BLANKEY JET CITYは未配信で、ゆらゆら帝国は一部のみ配信ですね。

 

④インディーロック系

インディーロック
  • SuiseiNoBoaz
  • オワリカラ
  • Taiko Super Kicks
  • ナツノムジナ
  • South Penguin

なぜか知らないけど、インディーロックの配信率は高いですね。

下の3つに関しては、インディーズデビューしかしていないのに配信されています。

特に、Taiko Super Kicksは全サービスで配信されている。

「え!これあるの?!」

というバンドも意外と多くありますね。

 

音楽ストリーミングはこれから成長していくので、いずれ邦楽も配信される

音楽ストリーミング自体、まだまだ創世記で発展途上です。

今は各社がしのぎを削りあっている状態。

この競争を勝ち抜くために、各サービスは必死にビッグアーティスト配信に向けて、レーベルに営業をかけているでしょう。

そして、市場自体が盛り上がれば、配信に踏み出すアーティストも多いのでは?

てなわけで、邦楽が少ない現状を嘆く必要はないと考えています。

配信されるのをワクワクしながら待ちましょう!

おすすめの音楽ストリーミングについての記事も書いたので、興味があればご一読あれ。

おすすめ音楽ストリーミングサービス!▼

関連記事:音楽ストリーミング9コに登録した僕がオススメするサービスは?

関連記事:邦楽が好きなら「AWA」と「レコチョクBest」を無料体験すべし!

それでは、今日はこの辺で!

にょけん

 

スポンサーリンク

Visited 40 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました