Syrup16g(シロップ16g)の「生活」で、五十嵐隆のヤバさを解説する – にょけんのボックス

音楽
スポンサーリンク

 

こんにちは、音楽漬け人間にょけん(@nyoken_box)です。

五十嵐隆って過小評価されてないですか?

たしかにSyrup16gの音楽は万人ウケしませんが、ソングライティング能力は天才の域です。

五十嵐が天才たる理由は以下の3つ。

  1. 暗すぎてもはや明るい歌詞
  2. 自由すぎる曲構成
  3. 毎回変わるアレンジ

代表曲の「生活」を使って、1つずつ解説していきます。

 

スポンサーリンク

①暗すぎてもはや明るい歌詞

簡単にまとめると、五十嵐の書く歌詞は「ネガティブを全肯定するポジティブさ」があります。

生活の歌詞を見てみましょう。

 

生活/Syrup16g

君の動体視力はどうだ
そしてその目に何を見てるんだ
誰が何言ったって気にすんな
心なんて一生不安

ヤバくない?

「そのうち元気でるよ!」とかじゃなくて、「心は一生不安」と言い切ってます。

逆ベッキー。アンチWANIMA。裏ゆず。

ここまで振り切って否定してくれると、逆に元気が出ます。

てか、心は一生不安と言い切ることで「誰が何言っても気にすんな」って歌詞に説得力が増すんですよね。

「明日はいいことがあるから、誰が何言っても気にすんな」と、「心は一生不安だから、誰が何言っても気にすんな」って、明らかに後者の方が共感できるんです。

だ前者は「いいことあるかどうか分かんねえだろボケ!!!」って思う一方で、後者は「あ、どうせ不安は拭えないんだから気にするだけムダだな」と理解できるんですよね。

五十嵐は、こんな感じで「ネガティブを全肯定」してくれます。

根暗のジャンヌダルク

別記事でもっと詳しく解説しているので、よければご覧ください▼

Syrup16g(シロップ16g)の歌詞、暗すぎて逆に明るい

2018年1月15日

 

スポンサーリンク


②自由すぎる曲構成

Syrup16gの曲は、構成が一般的な邦楽と全く違います。

いわゆる「J-POP」「J-ROCK」は、30秒CMとかでインパクトを与える必要があるため、「サビに全力投球する」んですね。

で、AメロやBメロはサビを盛り上げるためのお膳立てでしかありません。

But、五十嵐は違います。

セールス度外視してるんで、やみくもにサビを盛り上げる必要がなく、自由にメロディを配置できるんですよ。

ちょっと「生活」の曲構成を見てください。

生活の曲構成

イントロ→Aメロ→Aメロ→サビ
→間奏→Aメロ→Aメロ→サビ→Bメロ
→間奏→Aメロ→サビ→Cメロ→アウトロ

Aメロ終わりの「心なんて一生不安さ」の後、普通の邦楽だったらサビを盛り上げるためにゆっくりしたBメロを挟むんですよね。

ただ、五十嵐はノンストップでサビに突入します。

で、「あれ?」って思っているうちに2番が始まり、「あ〜『君に言いたいことはあるか』と『I want to hear me』の繰り返しか〜」と予想するんですね?

そしたらいきなり、「こんな世界になっちまって君の声さえもう思い出せないや」とか言い出すんですよ。

「このタイミングで新しいメロディぶっ込んでくるか?!」っていう絶妙なライン。

サビ命のパターン化された邦楽には絶対ない発想です。

メロディメーカーとしてもすごいぞ、五十嵐。

 

③毎回変わるアレンジ

ぶっ飛んだ曲構成だからそれだけでワクワクするんですが、さらに五十嵐は「飽きさせない工夫」をしています。

同じメロディを繰り返す場合、楽器のアレンジや歌メロの一部を変えるんですよ。

再び「生活」で説明します。

まずAメロですが、1番・2番・3番の全てドラムアレンジが異なります。

 

1番(0:14〜0:47)

君に言いたい事はあるか
そしてその根拠とは何だ
涙ながしてりゃ悲しいか
心なんて一生不安さ

君に存在価値はあるか
そしてその根拠とは何だ
涙ながしてりゃ悲しいか
心なんて一生不安さ

いわゆるエイトビートで、2・4拍目でスネアが鳴ってます。

ただ、2番になるとスネアを抜いたりフィルインを入れたりして抑揚をつけるんですよ。

 

2番Aメロ(1:07〜1:20)

君の動体視力はどうだ
そしてその目に何を見てるんだ
誰が何言ったって気にすんな
心なんて一生不安さ

 

そんで、3番でも全く別のフィルインを叩いています。

それどころか、「心なんて一生不安さ」「I want to hear me」のメロディラインまで変えてるんですよ。

ホント自由。

 

3番Aメロ(2:15〜2:28)

君に言いたいことはあるか
そしてその根拠とは何だ
涙ながしてりゃ悲しいか
心なんて一生不安さ

 

こんな感じで、Aメロだけ見ても1曲内で多様な変化をしてるんです。

アレンジャーとしての才能もすごいぞ五十嵐。

 

五十嵐隆はマジ天才

まとめます。

五十嵐隆が天才な理由
  1. 暗すぎてもはや明るい歌詞
  2. 自由すぎる曲構成
  3. 毎回変わるアレンジ

作詞も作曲も独自路線すぎて、マジで唯一無二。

そのため、ミュージシャンからの評価も高いです。

スピッツの草野さんやミッシェルのチバさんもファンを公言してるし、ミスチルの桜井さんもBankBandで「Reborn」カバーしてますしね。

今回紹介した部分を意識してSyrup16gを聴いてみると、より楽しめると思います。

ぜひぜひ試してみてください〜〜〜

 

ちなみに、音楽が好きなら「月額制の音楽配信サービス」が超超超おすすめだよ!以下記事をチェック!

>>音楽配信サイト比較!実際に10コ使ってランキング3決めた

困ったマン
残念ながら、Syrup16gはアルバム1枚(Syrup16g)しか配信されていませんが…

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

Twitterフォローしてね!!!

有益な無益をつぶやくよ↓↓↓

にょけん

スポンサーリンク

Visited 268 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました